車検

オーバーフェンダーは車検に通すことができる!?変更届が不要なタイプはどれ?

こんにちは、「からと」です。

カスタムをしていくと「オーバーフェンダー」なども、取り付けたくなります。

そして、極端にフェンダーからはみ出してしまうと、保安基準に抵触してしまうのです。

しかし、フェンダーモールのようなタイプだと、構造変更届を出さなくても問題ない場合もあるのです。

今回は、ボディーサイズを変更しても、そのまま車検に通る場合を紹介していきます。

オーバーフェンダーはどれくらいはみ出しても良い?

結論から言えば、オーバーフェンダーは片側「10mm以下」なら、全く問題なく車検に通すことができます。

確かに、どこの誰かもわからない人が説明しているのでは、説得力がないでしょう。

私が所有している軽自動車には、フェンダーモールが取り付けられています。

フェンダーモールのサイズは、9mmなので保安基準にも抵触していません。

さらに、ディーラーでも車検前の整備点検をしてもらいましたが、フェンダーモールに関しては全く何も言われていません。

 

車の全幅の測定方法は水平の測定器の上にのせて、車体の進行方向面の中央から車体の最大突起部分まで測るのです。

ドアミラーも計測されるのではないかと思ってしまいますが、ドアミラーは計測されません。

迫力あるオーバーフェンダーは構造変更が必要

オーバーフェンダーと言っても、9mm程度なら全く迫力はありません。

もう少しかっこ良くてワイルドなオーバーフェンダーを付けたいなら、構造変更届が必要です。

さすがに、本格的なオーバーフェンダーは、全幅が大きくなるので車検証のサイズと異なってしまいます。

なので、車検に通したいという場合は、構造変更届は必要なのです。

構造変更届は手間と時間がかかるので、事前に予約をしておきましょう。

さらに、車検は継続ではなく撮り直しという形になるので、車検の残りも気にして損をしないやり方で行いましょう。

まとめ

  • オーバーフェンダーは10mm以下なら車検に通せる
  • 全幅のサイズはドアミラーは含まれない
  • 本格的なオーバーフェンダーは構造変更届が必要

 

オーバーフェンダーは10mm以下なら、車検に通すことができます。

ただし、全幅のサイズには、ドアミラーは含まれません。

本格的なオーバーフェンダーは、構造変更届は必要ですが10mm以下しか幅が変更されないなら、構造変更届の必要はありません。

車体寸法の測定は「cm単位で行いますが、1cm未満は切り捨てられます。

車検対応のオーバーフェンダーもありますが、そのほとんどが10mm未満の間隔を利用した製品が多いです。

なので、車検対応のオーバーフェンダーは、保安基準に抵触しないという事なのです。

-車検
-,